おすすめタイヤのダンロップ ルマン5プラスの比較レビュー。
ブラッシュアップしたルマン5+とルマン5との違いも紹介です。
妻の車デミオのタイヤ交換に購入したコンフォートタイヤの
DUNLOP ルマン5プラス LE MANS V+のレビューです。
マツダ デミオ ディーゼルの純正タイヤ TOYO PROXES R39からルマン5+に交換した感想は、静粛性が向上しワンランク上の車に乗っているような上質な乗り心地です。
デミオ マツダ純正タイヤ 購入したLE MANS V+
TOYO PROXES R39 (交換) DUNLOP ルマン5+
コンフォートタイヤ部門で人気の高かったルマン5を進化させたダンロップ「ルマン5プラス」は、コンパクトカーのデミオにもおすすめタイヤです。ルマン5+は、コスパの優れたタイヤです。
以前マツダ ベリーサの純正タイヤから吸音スポンジ搭載のデジタイヤ「DUNLOP ルマン4」に交換した経験があります。純正タイヤでロードノイズが気になっていたので、口コミで高評価のルマン4に交換しました。値段もお得で乗り心地に満足でした。
DUNLOP ルマン5は、吸音スポンジ(サイレントコア)搭載のデジタイヤで静粛性に優れています。基本性能もルマン5になって向上しています。コスパが良いコンフォートタイヤですね。我が家は子供を乗せるので、乗り心地重視で夏タイヤを選んでいます。
ベリーサからデミオ ディーゼルに乗り換えましたので、今度はマツダ純正タイヤTOYO PROXES プロクセス R39の次はルマン5にしたいと思っていました。待ってましたルマン5の進化版「ルマン5 プラス」が発売です。ルマン5との性能比較・違いは、ルマン5+はウエット性能と乗り心地が向上しました。黒々と見える「Nano Black」が採用されています。見た目でも違いがわかるかもです。フジタイヤさんでルマン5プラスを購入しました。
コンパクトカーのデミオ タイヤにも「DUNLOP ルマン5プラス LEMANS V+」は、おすすめコンフォートタイヤですね。
黒色デザイン Nano Black 洗練されたサイドウォール
高級感あり ルマン5+ ダンロップ LE MANS V+
ブラッシュアップしたダンロップ「ルマン5+」かなりいいです。
〈タイヤ レビュー〉マツダ デミオ、デミオ ディーゼル
DEMIOのタイヤ交換 XD,13C,DJ,DY,
● コンパクトカーのデミオにおすすめコンフォートタイヤ
「DUNLOP ルマン5 プラス LM705+ LE MANS Ⅴ+」
(デミオ、デミオディーゼルにおすすめタイヤも紹介)
※デミオ タイヤにおすすめの他の適合タイヤサイズも紹介です。
購入レビュー : コンパクトカー LE MANS 5 plus ルマン5+
「吸音スポンジ搭載タイヤ DUNLOP ルマン5 プラス」
おすすめ度:★★★★★
(感想・評価)
ダンロップの吸音スポンジ搭載タイヤ ルマン5の進化版「DUNLOP ルマン5プラス」に交換しました。静粛性はもちらんながら、乗り心地が向上し快適性が高まりました。
※この記事はアフィリエイト広告を含みます。
さすが吸音スポンジ搭載タイヤですね。ロードノイズが低減され、乗り心地が格段に良くなりました。ルマン5と違いルマン5+は、黒色デザイン技術「Nano Black」が採用され、黒も深化し見た目も進化しています。乗り心地も良く、しっかりとした走りでしかも低価格のコンフォートタイヤです。デミオ ディーゼルなのであまり静粛性にこだわらないので、コスパの良いコンフォートタイヤ「ルマン5プラス」にとても満足です。
DUNLOP LEMANS V+ ルマン5+の比較と評価
吸音スポンジ搭載タイヤ 性能もデザインも進化
(性能比較・違い) ルマン5からルマン5+へ 進化
・ウェット性能 2%向上
サステイナブルシリカ分散剤の採用により、従来のルマン5からウエットブレーキ性能が2%向上し、雨の日の安全性が向上です。
・乗り心地性能 7%向上
サステイナブルシリカ分散剤の採用でゴムがしなやかになり、路面に柔軟にフィットすることで、乗り越し時の入力を7%低減。LE MANS 5+では乗り心地が向上しました。
・黒色デザイン技術「Nano Black」採用
15インチ以上のサイズで黒色デザイン技術「Nano Black」を採用し、光の反射を抑え、黒々と見えます。従来のルマン5より高い黒色を表現して高級感を演出。
ルマン5と違い、ルマン5+の黒色は深化しています。
・静粛性能はそのまま
高い静粛性はそのまま継続です。振動を吸収するサイドウォール、パターンデザイン、特殊吸音スポンジ「サイレントコア」を引き続き採用し、高い静粛性能を発揮しています。ラベリング制度の「低車外音タイヤ」にも適合しています。
・ライフ性能はそのまま
耐摩耗性はルマン5とルマン5プラスに違いは無いようです。耐久性はまあまあかな。耐摩耗性なら、溝の深いブリヂストンタイヤ「エコピア」が優れているようです。
ルマン5は静粛性が高く運動性能も良いので、バランスが取れたタイヤでした。ルマン5+はさらにブラッシュアップされて、コスパが非常に良いコンフォートタイヤです。
ルマン5プラスはコンパクトカーのデミオにも、おすすめです。
ダンロップの新タイヤ「ルマンⅤ plus」が発売されました。
さらなる性能アップでルマン5+は期待できますね。
タイヤ交換費用、楽天とamazonで探しネットでタイヤを購入し、ディーラーに持ち込み組み替えてもらうことで費用をかなり抑えることができると思います。
今回はフジタイヤ(フジ・コーポレーション)で購入し、組み替えをお願いしました。
※フジタイヤ工賃がディーラーより少し高いのは、ディーラーはゴム製バルブでの交換でしたが、フジタイヤさんではスチール製バルブでエアバルブ交換をお願いしたためです。
※個人的にはスチール製エアバルブのほうがかっこいいです。耐久性も高いです。
妻の車 デミオ(DUNLOP ルマン5+ 16インチ)の場合
・フジタイヤで購入 タイヤ4本
(ルマン5+タイヤサイズ:185-60R-16インチ)
価格 46,000円(税込み)
・フジタイヤ工賃
(タイヤ組み替え,廃タイヤ代,ホイール・バランス,
エアバルブ(スチール製)交換)
料金 11,400円
合計 57,440円 (16インチのルマン5+の場合)
DUNLOP ルマン5プラス 今回はフジタイヤで購入
185/60R16インチ スチール製エアバルブに
ネット通販やフジタイヤでかなりお得に購入できます。
某カーショップチェーン店で購入するより、ネットで購入しディーラーでタイヤを組み替えるほうが安いと思います。ディーラでの組み替え工賃(ゴム製エアバルブ)は9000円ぐらいです。フジタイヤ(フジ・コーポレーション)工賃(スチール製エアバルブ)は、11,400円でした。2023年4月からタイヤ価格がまた値上がりしますね。お早めに。
ネットでタイヤを購入し、ディーラーでタイヤを組み替えしてもらうと費用を浮かすことができます。フジタイヤもネット購入するの同じくらいお得です。フジタイヤ公式ネットページの販売価格と店頭価格は同じ設定のようなので、ネットでの購入もありですね。
安く購入できるネットのタイヤ購入も「有り」だと思います。
フジタイヤのネットのキャンペーン価格のチェックも忘れずに。
ルマン5プラス,tire,おすすめタイヤ,
特殊吸音スポンジ搭載のコンフォートタイヤ。ルマン5プラスは上質な静粛性と乗り心地を実現し、しっかり走れるタイヤです。
高性能で低価格のコスパが優れたタイヤです。
妻のデミオ ディーゼルの夏タイヤとして、マツダの純正タイヤ「TOYO PROXES R39」から交換しました。コスパが魅力です。
〈ルマン5とルマン5プラスとの比較・違い〉 進化・深化
・ウェット性能が2%向上
・乗り心地が7%向上
・黒々と見える黒色デザイン技術「Nano Black」採用
上質な乗り心地・吸音スポンジ搭載タイヤ LE MANS V+
「DUNLOP ルマン5+ plus」
ダンロップ ルマン5プラス ルマン5と性能比較
デザインが深化 性能もplus進化
マツダ デミオ デミオディーゼル DEMIO (13C,XD,DJ,DY,・・) タイヤ
【楽天リンク】コスパ最高! 上質な乗り心地と静粛性。
ダンロップ吸音スポンジ搭載タイヤ
「DUNLOP ルマン5+ LE MANS V+」
※妻のデミオにルマン5+(LEMANS V+)をフジタイヤで購入。
Rakutenショップ フジタイヤ(フジ・コーポレーション)
ルマン5プラス(LEMANS V+)の詳細情報はこちらから↓
14インチ 15インチ 15インチ 16インチ
|
|
|
|
※ルマン5+はフジタイヤで購入したので、フジ・コーポレーションのリンクです。
「タ・イ・ヤは、フジ!」
Rakuten Car タイヤ取付チケット
14,15,16インチ タイヤ交換(フジタイヤ)
ルマン5プラス,デミオおすすめタイヤ,LE MANS V+,プロクセス,
フジタイヤ公式ネットのキャンペーン価格のチェックも忘れずに。
【楽天ショップ : フジ タイヤ 「タイヤはフジ!」】
フジコーポレーション
フジタイヤで購入:DUNLOP ルマン5プラス LE MANS V+
〈PR:楽天ショッピング〉
【デミオおすすめタイヤ】
コスパ最高! 上質な乗り心地と静粛性。
LE MANS 5プラス 吸音スポンジのコンフォートタイヤ。
「DUNLOP ルマン5+ LEMANS V+」
※新発売のルマン5プラス(LEMANS V plus)を紹介します。
〈14インチ〉デミオ タイヤ(175/65R/14)
DUNLOP ルマン5+ (175/65R/14)
〈15インチ〉デミオ タイヤ(185/55R/15)
DUNLOP ルマン5+ (185/55R/15)
〈15インチ〉デミオ タイヤ(185/65R/15)
DUNLOP ルマン5+ (185/65R/15)
〈16インチ〉デミオ タイヤ(185/60R/16)
DUNLOP ルマン5+ (185/60R/16)
我が家のデミオに装着 DUNLOP ルマン5+
185/60R 16インチ コスパの良いタイヤ
ルマン5プラス,デミオ,タイヤサイズ,夏タイヤ,DUNLOP,
ブリヂストンのプレミアムタイヤにコンパクトカー用が発売されました。デミオにもハイグレードなタイヤGR-X2で、優雅な乗り心地と最高の走りを。
静粛性能と究極の走りのプレミアムタイヤ
「ブリヂストン REGNO レグノ GR-XⅡ」
デミオ デミオディーゼル DEMIO (13C、XD)タイヤ
【楽天リンク】タイヤ最高峰。上質な静粛性のプレミアムタイヤ。
「ブリヂストン REGNO GR-XⅡ」
(レグノ GR-XⅡでデミオの適合があるタイヤサイズのみ紹介)
Rakutenショップ価格比較機能付き
ブリジストン レグノの詳細情報はこちらから↓
14インチ 15インチ 15インチ 16インチ
|
|
|
|
(175/65R14)(185/55R15)(185/65R15)(185/60R/16)
※価格比較機能付き。各サイズ最安値段は上記から確認をどうぞ。
【PR:楽天市場リンク】
お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場
タイヤ交換,size,tire,比較,
【デミオおすすめ】タイヤ最高峰。上質なプレミアムタイヤ「BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ」
(レグノ クロスツーGR-XⅡで、デミオ適合があるサイズを紹介)
〈14インチ〉デミオ タイヤ(175/65R/14)
ブリヂストン レグノ GR-XⅡ(175/65R/14)
〈15インチ〉デミオ タイヤ(185/55R/15)
ブリヂストン レグノ GR-XⅡ(185/55R/15)
〈15インチ〉デミオ タイヤ(185/65R/15)
ブリヂストン レグノ GR-XⅡ(185/65R/15)
〈16インチ〉デミオ タイヤ(185/60R/16)
ブリヂストン レグノ GR-XⅡ(185/60R/16)
デミオタイヤ,値段,タイヤ交換,違い,コンフォート,
〇 デミオ Q85 適合バッテリー
パナソニック バッテリー Q-105
ドラッグストアのAmazonページはこちら
デミオタイヤ,性能比較,プロクセスR39,純正タイヤ,
DEMIO,DJ,おすすめタイヤ,ルマン5プラス,
今回は、タイヤ交換に購入した吸音スポンジ搭載デジタイヤ「DUNLOP ルマン5プラス LE MANS 5+」をレビューです。
純正タイヤからの交換で格段と乗り心地、操作性が良くなりました。ロードノイズが少なくなり、静粛性が高まりました。高性能で低価格のおすすめタイヤです。ルマン5とルマン5プラスの違いは、ルマン5+のほうが、ウエット性能アップし乗り心地が向上しました。黒色デザイン技術「Nano Black」が採用され、見た目も黒々となりブラックが「深化」しました。
ダンロップのルマン5プラス LEMANS V+は、マツダ デミオにおすすめの吸音スポンジ搭載のコンフォートタイヤです。
DUNLOP ルマン5+ デミオおすすめタイヤ
進化したコンフォートタイヤ 洗練されたデザインに
このデミオ おすすめタイヤ ルマン5プラス情報はご自身の責任においてご利用くださいますようお願いいたします。
(デミオのタイヤサイズはご確認してください。)
タイヤ交換して大満足です。DUNLOP ルマン5プラスは、コンパクトカーのデミオディーゼルにもおすすめタイヤですね。
ダンロップのルマンⅤ+が発売されましたね。ルマン5でも素晴らしいのにルマン5プラスなら、さらに素晴らしいですね。
マツダ デミオのタイヤにDUNLOP ルマン5 plusは期待大です。
〈マツダ デミオ タイヤにおすすめタイヤとして紹介したタイヤ〉
・DUNLOP ルマン5プラス LE MANS 5+ 購入レビュー
DBA,LA,UA,GF,E,DJ系,DW系,ディーゼル,ガソリン車,
DJ3AS,DJ3FS,DJ5AS,DJ5FS,DJLFS,DE3AS,DE3FS,
DE5FS,DEJFS,DY3W,DY3R,DY5W,DY5R,DJデミオ
・DUNLOP ルマン5プラス LE MANS 5 plus ルマンV+
特殊吸音スポンジ搭載のコンフォートタイヤ
・BRIDGSTONE REGNO レグノ GR-XⅡ
最上級の乗り心地プレミアムタイヤ
〈キーワード〉
ルマン5プラス,デミオ,タイヤ,ルマン5+,DUNLOP,
ルマン5プラス,デミオタイヤ,おすすめ,違い,PROXES,