ファンクションキーを標準設定に戻す方法 | ロジクール キーボード

ファンクションキーを標準設定に戻す方法
ロジクール メカニカル キーボード
F7,F8などを普通に使いたい

ロジクールのファンクションキー特殊設定を普通に戻す方法。


ロジクールのメカニカル キーボード「MX MECHANICAL」を購入しました。打鍵感が心地良く素晴らしいキーボードです。

今までレノボのキーボードで多様していたF7(カタカナ)、F8(半角)機能をロジクールでは使えませんでした。Fnキーと同時に押さないと使えずとても不便です。特殊キー設定ではなく、標準設定でファンクションキー(Fキー)は使いたいです。

ファンクションキー(F7,F8など)を普通に使える設定方法を紹介します。


 打鍵感の心地よさは唯一無二
               ロジクール キーボード MECHANICAL
ロジクール MX MECHANICAL

設定方法は一番左上にある「ESC」キーと右下にある「Fn」キーの同時押しです。


ロジクールのメカニカルキーボードの「ESC」と「Fn」の同時押しでファンクションキーの特殊設定バージョンと通常設定バージョンの切替が可能です。「Logi Options+」ソフトをインストールしているので、画面上に一瞬、南京錠アイコン(ロック、非ロック)が表示されます。
※ロック状態だと、普通にFキーを押したことになります。特殊キー機能を使う場合は、Fnキーとの同時押しです。


メカニカル キーボード(茶軸 タクタイル)
茶軸 MX メカニカル キーボード
MX MECHANICAL(amazonリンクへ



購入したロジクールのフルサイズキーボード MX-MECANICAL は打鍵感が心地よいです。Fキーの初期設定が特殊機能なのは残念ですね。ESC+Fucの同時押しで切り替え可能です。

ロジクールのK275は、特殊キーが別ボタンであるので便利です。他のキーボードと比べるとMX-メカニカルKX850は、Fキーが他のキーと同じサイズで区別はしにくいです。
茶軸(タクタイル)、クリッキー(青軸)、リニア(赤軸)があります。他の軸と比較して、茶軸(タクタイル)がAmazonで価格が安かったです。

 
〇 Logi MECHANICAL(MXシリーズ) 
 メカニカルキーボードの打鍵感は唯一無二

・MX MECHANICAL(ロジクール)
 MX MECHANICAL ワイヤレスキーボード
  ロジクール メカニカルキーボード KX850 打鍵感が秀逸です。
  赤軸,青軸,茶軸(タクタイル) ワイヤレス キーボード 充電式


 ロジクール MX MECHANICAL
       ファンクションキーの設定方法
          茶軸(タクタイル)


MXはロジクール上級モデルですが、価格以上に気持ちいいメカニカルキーボードです。
ゲーミング用ではないビジネス用のメカニカルキーボードが発売です。
 
 

 MECHANICAL ロジクール Fキー 特殊設定   パパ似顔絵 パパのロジクールのFキー設定

 

今回はロジクール MXシリーズ「MX MECHANICAL」のFキーの切替方法を紹介しました。MX Keysと同様に「Logi Options+」の「F1,F2キーなどを標準ファンクションキーとして使用」の項目があります。MX MECHANICALでは、「Logi Options+」アプリかキーボード上(ESC+Fn)で切り替えできます。

ロジクールのお手軽なワイヤレス キーボードでは、K275やK295がおすすめです。


ワイヤレス キーボード(ロジクール)
ロジクール K275 ワイヤレスキーボード
キーボードK275(amazonリンクへ


・Logicool ワイヤレスキーボード K275
 コスパの良いワイヤレス キーボード
  ロジクールの低価格なワイヤレス キーボード(電池式)です。
  使いやすいキーボードです。K295はサイレントタイプです。
  特殊機能のボタンが、別で配置されているキーボードです。
  Fキーは標準設定で配置も優しいワイヤレスキーボードです。
  3000円ぐらいキーボードでおすすめのキーボードです。
   
 

MX MECHANICAL   Fキーの設定方法

この記事はアフィリエイト広告を含みます。

ロジクール Logi ワイヤレス キーボード
MX Mechanical (Masterシリーズ)

     ロジクールのFキー設定方法
MX keysはパンダグラフ、このMX MECHANICALはメカニカルタイプです。打鍵感を欲するならMX MECHANICALです。


MX MECANICAL KX850(フルサイズ)
MX MECANICAL Mini(省スペース)
 (ワイヤレス,充電式,メカニカルキーボード)

 ・茶軸(静かなタクタイル) 
 ・赤軸(リニア)
 ・青軸(クリッキー)


〇 MECHANICAL  Fキーの設定切替方法
ロジクール「MX MECHANICAL」メカニカルキーボードを標準ファンクションキーとして切替設定する方法です。前のキーボードではF7やF8でカタカナや半角などを切り替えていましたが、ロジクールでは特殊キー設定が初期設定でした。正直不便なので、普通に使える方法の標準設定に切り替える方法をお伝えします。


手順:キーボード上で切り替える方法
Logiキーボードの左上「ESC」+右下「Fn」の同時押しで、ファンクションキーの標準設定と特殊キー設定の切り替えが可能です。

アプリ「Logi Options+」がインストールされていると切り替え時に南京錠アイコンが表示されます。標準設定と特殊キーの設定の切り替えを画面上で確認することができます。特殊キーを使用する際には、各Fキーと「Fn」キーとの同時押しで使えます。



手順:Logi Options+で切り替える方法

MX Keysと同様にアプリ「Logi Options+」で設定できます。

ロジクールの「Logi Options+」でキーボードの各設定ができます。設定に「F1,F2キーなどを標準ファンクションキーとして使用」の項目がありますので、こちらを切り替えることで特殊キー仕様と標準設定(普通のファクション機能)を設定できます。


Logi MX MECHANICAL
   Logi Options+ 設定
   Fキーを特殊キーから標準設定へ


LogiのMXシリーズは、ファンクションキーの初期設定が特殊キーの
設定です。標準設定に切替できますので、ご参考にどうぞ。



〈PR:Amazon〉
PCキーボードのAmazonはこちら
PCアクセサリ

 

ロジクールのキーボードで、K270/K275やK295サイレントのように特殊キーボタンが別途設置されているキーボードもあります。

自分にあった素敵なLogicool キーボードを探してみてくださいね。


ファンクションキー標準設定,切り替え方法,ロジクール,

PR〈楽天〉ロジクール キーボードの紹介  MXシリーズetc

MXシリーズのキーボードのファンクションキーを標準設定に戻すには、「Logi Options+」の設定項目か、ESC+Fnの同時押しで特殊キー設定から普通のFキー設定へ切り替え可能です。
F7、F8などでカタカナや半角が使えないのを解消できました。

 打鍵感にこだわるならこのメカニカル キーボード
 ロジクール MX Mechanical KX850

 赤軸・青軸・茶軸(充電式),イルミネーション

ファンクションキーを普通に設定したい
        ロジクール MX メカニカルキーボード

 ロジクール MXメカニカル KX850

MX キーボードはファンクションキーが特殊キー仕様なので、自分で設定を標準設定にも戻すことができます。MXシリーズは上級なキーボードです。低価格なキーボードが使いやすい場合もあるので、他のキーボードも検討してみてくださいね。

打鍵感が気持ちいいキーボードが、ロジクールのMX MECHANICAL KX850です。


〈Rakuten〉ロジクール公式ストア
MX Mechanical KX850(ロジクール)

MX メカニカル キーボード 充電式
茶軸、赤軸、青軸。打鍵感が気持ちいいフルサイズキーボード。

MX Mechanicalの気になる点は、Fキーが他のキーと同じサイズでわかりにくいところです。MXシリーズでもMX Keysはファンクションキーサイズが他のキー(ボタン)と違い区別できますね。

MX Keysの廉価版キーボード Signature Slim Keyboard K950 ほぼ半額です。

K950 MS Keysの廉価版(ロジクール)

Signature Slim Keyboard K950
MS Keysのほぼ半額
(ロジクール公式ストア)


 
ロジクールで3000円ぐらいで静かなキーボードならK295サイレントがおすすめです。


 K295 サイレント(ロジクール)

 ワイヤレス静音キーボード K295(ロジクール公式ストア)
 K295GP,K295OW,


ファンクション特殊キーが別途ボタンで設置されているので使いやすいキーボードです。

 

Fキー使えない,切り替え方法,ロジクール,ファンクションキー設定方法,


 

 
〈楽天:季節特集〉
楽天




〈PR:楽天市場〉


フクスケ
この記事はアフィリエイト広告を含みます。



このページの
ロジクールのMX MECHANICALのファンクションキーの特殊キーを標準設定に切り替える方法の情報はご自身の責任においてご利用くださいますようお願いします。LogicoolのMXシリーズは、Fキーが特殊キーの初期設定です。キーボード上のFn+ESCの両押し、またはLogi Options+の項目設定で標準設定に切り替えて普通に使うことができます。(2025年5月記載)

 
  Logi MX MECHANICAL

           ファンクションキーの標準設定方法
  ロジクールの打鍵感が爽快のメカニカルキーボード

いつもはペットボトルパパのペンネームで、amazonや楽天で購入したカー用品、電化製品、PC関係、便利グッズなどのレビューや評判の評価を作成しています。 家族構成は、おばあちゃんとパパとママ、長女16歳、次女14歳の5人家族です。


(おわりに)
今回はロジクールのMX MECHANICAL キーボードのファンクションキーの初期設定を変更する方法を紹介しました。MXシリーズは特殊キー設定ですので、標準設定に切り替え普通設定に戻すことができます。F7,F8,F9,F10でカタカナや半角入力、アルファベット入力などができるようになりました。10年以上Lenovoの(IBM)の外付けThinkPadキーボードを使用していました。

Logicoolのファンクションキー(Fキー)を標準設定に戻す方法は「
Fn+ESC」です。
  

ファンクションキーを普通設定に戻す方法
            ファンクションキーの普通設定に戻す方法
ロジクール MX メカニカル キーボード


Fキーを普通に使えるようになりました。
MX MECHANICALは打鍵感が秀逸です。

 
〈ファンクションキー 一覧 Fnキー標準設定〉Windows
・F1:ヘルプ表示
・F2:ファイルやアイコンの名称変更
・F3:ファイルやフォルダーの検索
・F4:ウインドウのアドレスバーを表示
・F5:更新
・F6:ひらがなに変換
・F7:カタカナに変換
・F8:半角カタカナに変換
・F9:全角アルファベットに変換
・F10:半角アルファベットに変換
・F11:そのウインドウを前面表示化
・F12:名前をつけて保存(Office限定)
※Fnロック:Fn+ESC



〈キーワード〉
ファンクションキー,切替,特殊キー,標準設定,Logi Options,



〈楽天GORA:ゴルフ場予約サイトはこちら〉
楽天GORA
日本最大級ゴルフ場予約サイト:楽天GORA


〈ロジクールのファンクションキーを標準設定に戻す方法〉
ファンクションキーの普通設定の方法       Funcキーの設定方法


パパあれこれ探検:ファンクションキーを標準設定に戻す方法  ロジクール
inserted by FC2 system