タブレットのメモリ拡張方法を紹介。仮想メモリでRAM増設。
Amazon購入したDOOGEEのタブレットはコスパに優れるおすすめTabletです。
Amazon購入したタブレット 低価格なのに高性能
DOOGEE タブレット T20s 2万円前半でRAM8GB実装
Lenovoタブレット tab P10は、長持ちするかと期待していましたが使い方が悪いのか、画面が真っ暗(2台とも修理),充電できない(1台修理、もう一台はあきらめ)、タブレットの接着部分がはがれ隙間から電子部品が見える(ご臨終)など、あまり耐久性は無いようです。新しく購入したLenovo Tab B10(2nd)は、2GBしか実装メモリが無く、メモリRAM拡張もできずスペック不足です。
購入したDOOGEEのタブレット T20sは、RAM(実装8GBメモリ+7GB仮想メモリ)で、メモリ拡張(増設)が可能です。
Amazonでは高スペックで低価格なタブレットが購入できますので、Amazonでタブレットを探して見るのもおすすめです。
子供たちが使うタブレット T20sとTab B10
LenovoとDOOGEE RAM拡張はDOOGEE
Amazonで購入したタブレットのRAMの仮想メモリの拡張方法を紹介します。
※仮想メモリRAM拡張は機種によりできないのもあるようです。DOOGEEはできますが、Lenovoはメモリ拡張できないようです。
HP Directplus 楽天市場店
Amazonで購入 DOOGEE タブレット
メモリ拡張方法は簡単 高スペックなのに低価格
Amazonで購入したDOOGEE 10インチ タブレット T20s
10インチ タブレット(高性能なのに低価格)やすーい
DOOGEE タブレット 10インチ(コスパ最高)
Amazon購入できる最新DOOGEE タブレットのページはこちら
購入したDOOGEE タブレット T20s スペック (2023年)
・10.4インチ(2K解像度 IPS)・Unisoc T616 8コア CPU 2.0GHz
・RAM容量8GB(最大メモリ15GB:8GB実装+7GB拡張)
・重量:470gか480g・Android13 OS・Widevine L1
・フロントカメラ:5MP,リアカメラ:13MP
・デュアルスピーカー(ハイレゾ Hi-Res AUDIO)・バッテリー:7500mAh
Lenovoと比較すると、性能とコスパが良いのはDOOGEEタブレット(10.4インチ)です。Lenovoタブレット tab B10(10.1インチ)と比べると、Lenovoのほうが少し軽いですが、子供は重さの違いは全く気にならないとのことです。
Lenovoと性能に違いがあり過ぎて、DOOGEEの一択でした。
DOOGEのほうが快適 Lenovoよりコスパ良し
子供たちはDOOGEE タブレットのほうがサクサク快適に動くので、大好きです。
Lenovoタブレットでは、スペック不足で遊べなかったプロセカも遊べるようになりました。DOOGEEはRAM8GB実装でプロセカも快適に遊べるようになりました。もちろんYouTubeなどの動画やゲームも快適です。グリーンのカラーもお気に入りです。
この時はAmazonの9000円引きクポーンでお安くゲットです。
RAM(実装8GB)でも十分ですが、仮想メモリ設定でメモリ拡張したのでその方法を紹介します。メモリ増設は簡単にできました。
・「設定」アイコンから「メモリ拡張」を選択
メモリ拡張みたいな表示がある機種は、仮想メモリの増設ができるようです。どこにも見当たらない場合はメモリ増設は無理かも。
・メモリ拡張画面で仮想メモリ容量を選択して再起動する
とても簡単にメモリ拡張(仮想メモリ増設)ができました。
メーカー,機種によっては、メモリ増設できないタブレットもあるので注意してください。DOOGEE タブレットは拡張できました。
元々DOOGEE タブレットは、すでに8GBメモリの実装RAM容量があるので心強いですね。高スペックなのに低価格。感謝です。
ドラッグストアのAmazonページはこちら
〇 Lenovo Tab M10 タブレット 10.6インチ
〇 Lenovo Tab B10 タブレット 10.1インチ
〈PR:Amazon〉
タブレットPCのAmazonページはこちら
DOOGEE,Tablet,RAM拡張,違い,メモリ増設方法,ドゥージー,
・Lenovo Tab B10 3rd Gen Android WiFiモデル
・Lenovo Tab M10 Plus 3rd Gen Android WiFiモデル
タブレットのメモリ増設方法:RAM拡張 仮想メモリ拡張の設定方法
紹介したタブレットのRAMメモリ拡張方法の情報は、ご自身の責任においてご利用くださいますようお願いいたします。我が家のDOOGEEタブレットはRAM拡張できましたが、我が家のLenovoタブレット Tab B10は、たぶんメモリ増設できないようです。
DOOGEE タブレット RAMメモリ拡張方法
Lenovoより低価格かも メモリ増設(仮想メモリ)
Amazonで購入できるタブレットの中で、DOOGEE タブレット T20sを購入です。
Lenovo タブレットと違い、DOOGEEは高スペックで低価格です。(個人的感想)
(おわりに)
購入したタブレットのRAM メモリ拡張方法を紹介しました。
我が家のタブレット4代目です。Lenovoタブレット Tab B10,Tab M10(計3台)より、DOOGEEタブレットは明らかにコスパが良いです。Lenovoと違いDOOGEEは、仮想メモリ拡張できます。
タブレットを使用する子供たちは、YouTube動画やU-NEXTなどを楽しんでいます。プロセカもDOOGEE タブレットに買い替えて、やっと快適にできるようになりました。ゲーム原神は、ちょっとタブレットでは厳しいのでノートPCで遊んでいます。
子供が使い込むタブレット 動画もゲームも快適!
DOOGEE Tablet T20s 質感も上質です
子供に高性能なタブレットを使わせてあげたいですね。Amazonならコスパに優れるタブレットが購入できます。(やすーい!)
Amazonで購入 おすすめタブレット
快適なタブレットを我が手に 低価格なのに高性能
私が持っているLenovoのタブレット(Tab B10)は実装メモリが少ない上に、仮想メモリによるRAM増設設定が無く残念です。
今後LenovoのTabも、仮想メモリでRAM増設できるといいな。
子供たちの感想は、新しいDOOGEEタブレットのほうが、今までのレノボ タブレットより、動作が早くサクサク快適なそうです。
DOOGEE Tabに買い替えて良かったです
〈キーワード〉
タブレット,メモリ拡張,増設,方法,RAM,仮想メモリ,tablet,中華,
DOOGEE tablet Amazon検索結果 2023.9
DOOGEE T30 pro タブレット 11インチ
DOOGEE T20s タブレット 10.4インチ
DOOGEE T10 タブレット 10.1インチ
たぶん中華タブレットです。コスパも性能も良いと思います。
※この記事はアフィリエイト広告を含みます。
コスパ最高のDOOGEEタブレットのメモリ拡張方法〈完〉